fc2ブログ

2023-10

Latest Entries

新進演劇人集中講座『エデュケーション・ワークショップ2011』

◆日本の演劇人を育てるプロジェクト◆

新進演劇人集中講座
『エデュケーション・ワークショップ2011』

eduWS


<講 師>
ケネス・テイラー(英国ミドルセックス大学PGCEドラマ課程主任教官)
 助手:西海真理(劇団朋友)
 通訳:平中早智子

<日 時>
2011年8月8日(月)~17日(水)
○初級Aクラス:8月8日(月)~10日(水)全日11:00~17:00
○中級Bクラス:8月11日(木)~13日(土)全日11:00~17:00
○マスタークラス:8月15日(月)~17日(水)全日11:00~17:00

<募集人数>
各クラス20名

<会 場>
朋友芸術センター(西荻窪)
〒167-0043 東京都杉並区上荻4-6-7サンケイマンション1F

<受講料>
○初級Aクラス :3日間23,000円
○中級Bクラス :3日間23,000円
○マスタークラス:3日間23,000円

<お申込み方法>
受講申込書に必要事項をご記入いただき、FAXもしくは郵送にてお申し込みください。募集人員を超えた場合はお断りすることがございます。

・応募先
〒167-0043 東京都杉並区上荻4-6-7サンケイマンション1F
劇団朋友
TEL:03-6661-1101
FAX:03-6661-1105

文化庁委託事業
平成23年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業
制作:(社)日本劇団協議会

お問い合わせ
(社)日本劇団協議会
TEL03-5909-4600
info@gekidankyo.or.jp

朋友
TEL03-6661-1101
foryou-jm@mtg.biglobe.ne.jp
スポンサーサイト



新進演劇人集中講座『マールイ・シアターズ・ワークショップ』

◆日本の演劇人を育てるプロジェクト◆

新進演劇人集中講座
『マールイ・シアターズ・ワークショップ』

haishoWS

<講 師>
ヴァレンチン・アフォーニン
 通訳:丸知亜矢

<日 時>
2011年8月5日(金)~20日(土)
月曜~土曜の各18時~21時、日曜休み、全14日間

<募集人数>
32名

<会 場>
アトリエ俳小
電話:03-3987-1787
〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-7-3東都大塚コーポB1
○JR山手線大塚駅南口より徒歩8分
○都電荒川線向原駅徒歩3分
○丸の内線新大塚駅1番口より徒歩10分
○有楽町線東池袋駅4番口より徒歩10分


<受講料>
68,000円

<お申込み方法>

受講申込書に必要事項をご記入の上、80円切手を2枚同封してご応募ください。(写真も添付のこと)※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

・応募先
170-0013
豊島区東池袋2-7-3 東都大塚コーポB1
劇団俳小


文化庁委託事業
平成23年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業
制作:(社)日本劇団協議会

お問い合わせ
(社)日本劇団協議会
TEL03-5909-4600
info@gekidankyo.or.jp

俳小 
TEL03-3987-1787
info@haishou.co.jp
http://haishou.co.jp

新進演劇人集中講座 『モスクワ芸術座附属演劇大学夏季ワークショップin東京』

◆日本の演劇人を育てるプロジェクト◆

新進演劇人集中講座
『モスクワ芸術座附属演劇大学夏季ワークショップin東京』

seinengekijoWS




<講 師>
セルゲイ・シェンタリンスキー
 (チェーホフ記念モスクワ芸術座附属演劇大学教授・俳優・演出家)
ヴィクトル・ニジェリスコイ
 (俳優、立教大学助教)

<日 時>
2011年7月25日(月)~8月4日(木)
※30日(土)は休み

<会 場>
新宿・芸能花伝舎
(〒160-0022東京都新宿区西新宿6-12-30)

募集人数>
20名

<受講料>
50,000円

<お申込み方法>
所定用紙にご記入の上、顔写真(モノクロ可)をお貼りください。返信用80円切手一枚を同封し、郵送してください。(応募書類は返却しませんのでご了承ください)

・応募先
160-0022
新宿区新宿2-9-20 問川ビル4階
秋田雨雀・土方与志記念青年劇場事務局



文化庁委託事業
平成23年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業
制作:(社)日本劇団協議会

お問い合わせ
(社)日本劇団協議会
TEL03-5909-4600
info@gekidankyo.or.jp

秋田雨雀・土方与志記念青年劇場
TEL03-3352-7054
info@seinengekijo.co.jp
http://www.seinengekijo.co.jp

新進演劇人集中講座『日本の近代・現代劇へのアプローチ西川信廣ワークショップ』

◆日本の演劇人を育てるプロジェクト◆

新進演劇人集中講座
『日本の近代・現代劇へのアプローチ西川信廣ワークショップ』

bungakuzaWS



<講 師>
西川信廣(文学座・演出家)

<日 時>

期間:2011年7月12日(火)~24日(日)
   ※7月18日(月・祝)は休み
時間:18時30分~21時30分
   ※7月17日(日)は13時から19時
   ※7月24日(日)は13時から17時


<募集人数>
20名(男女各10名)


<会 場>
文学座稽古場
 JR信濃町駅徒歩5分

<受講料>
50,000円

<お申込み方法>

以下を同封の上ご郵送ください。
履歴書:市販のもの
カラー写真2点:全身・顔正面アップ各1点
参加動機・自己PR:合わせて400字以内
返信用封筒:郵便番号、住所、氏名を明記の上80円切手を貼付すること

・応募先
160-0016
新宿区信濃町10 文学座企画事業部 ワークショップ係


文化庁委託事業
平成23年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業
制作:(社)日本劇団協議会

お問い合わせ
(社)日本劇団協議会
TEL03-5909-4600
info@gekidankyo.or.jp

文学座 
TEL03-3351-7265
info@bungakuza.com
http://www.bungakuza.com

«  | ホーム |  »

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

 

プロフィール

gekidankyo

Author:gekidankyo
社団法人日本劇団協議会
Association of Japanese
Theatre Companies

160-0023 
東京都新宿区西新宿6-12-30 
芸能花伝舎3階
TEL 03-5909-4600 
FAX03-5909-4666
mail:info@gekidankyo.or.jp
WEB:http://www.gekidankyo.or.jp/

 

最新記事

最新トラックバック

 

月別アーカイブ

カテゴリ

カウンター

 

twitter

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

 

QR