Latest Entries
セミナーのお知らせ
セミナー
「演劇教育における子どもの心の発達について」
日本劇団協議会では、お茶の水女子大学大学院準教授の青木紀久代先生をお招きし、
演劇教育における心の発達についてお話いただく予定です。
実際、子どもたちに行っているワークショッププログラムの事例をいくつかあげ、
心理的にどのような効果があるのかなど、様々な視点からお話ししていただきます。
講師:青木紀久代 先生
プロフィール
山口県生まれ。東京都立大学大学院博士課程修了。博士(心理学)。臨床心理士。東京都立大学人文学部助手を経て、1999年お茶の水女子大学生活科学部助教授、2007年より現職(お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科准教授)。現在お茶の水女子大学心理相談センターほか、保育園や子育て支援センター、学校(小学校~高校)に出向き、心理臨床を行っている。専攻は発達臨床心理学、精神分析学。
<日時> 9月20日(火)10:30~12:30
<会場> 芸能花伝舎 1-1
新宿区西新宿6-12-30
http://www.geidankyo.or.jp/12kaden/08access/
<参加費> 無料
<お申込み・お問い合わせ>
(社)日本劇団協議会 事務局:高橋 03-5909-4600
takahashi@gekidankyo.or.jp
定員がございますので、必ずお申し込みの上ご来場下さい。
「演劇教育における子どもの心の発達について」
日本劇団協議会では、お茶の水女子大学大学院準教授の青木紀久代先生をお招きし、
演劇教育における心の発達についてお話いただく予定です。
実際、子どもたちに行っているワークショッププログラムの事例をいくつかあげ、
心理的にどのような効果があるのかなど、様々な視点からお話ししていただきます。
講師:青木紀久代 先生
プロフィール
山口県生まれ。東京都立大学大学院博士課程修了。博士(心理学)。臨床心理士。東京都立大学人文学部助手を経て、1999年お茶の水女子大学生活科学部助教授、2007年より現職(お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科准教授)。現在お茶の水女子大学心理相談センターほか、保育園や子育て支援センター、学校(小学校~高校)に出向き、心理臨床を行っている。専攻は発達臨床心理学、精神分析学。
<日時> 9月20日(火)10:30~12:30
<会場> 芸能花伝舎 1-1
新宿区西新宿6-12-30
http://www.geidankyo.or.jp/12kaden/08access/
<参加費> 無料
<お申込み・お問い合わせ>
(社)日本劇団協議会 事務局:高橋 03-5909-4600
takahashi@gekidankyo.or.jp
定員がございますので、必ずお申し込みの上ご来場下さい。
スポンサーサイト